札幌市南区 防寒対策

札幌市南区 眼精疲労・肩甲骨はがしなら指圧系ボディケア・マッサージサロン「癒し処さかい」
院長の坂井です。

毎年11月は日に日に寒くなり、外出するのが億劫になるため、お客さんの来店数が落ち込む時期になります。

美容院を経営している方が同じような話をされていると聞いて、どこもそうなのだなと納得。

とはいえ、日中ぼーっとしているだけでは勿体無いので、最近お顔を見ていないお客様宛てにお便りを送ったり、宣伝媒体のメンテンナスを行ったり、お客様に当サロンを見つけてご利用いただけるよう、なんだかんだ種まきをしています。

さて、この季節は寒くて肩をすくめてしまうことが多くなりがちですが、それでなくても普段無意識に緊張している首肩にとっては厳しい環境となります。

外出される場合はマフラーをする、襟を立てるなどして首まわりをなるべく外気にさらさないようにしてみて下さい。

首の頸動脈を冷やしてしまうと体全体が凍えやすくなります。

なお、外に出る前に「マスク」と「マフラー」をしておくと、体の表面が冷たい外気に触れないため、毛細血管の収縮が抑制されて、手や足の指先が冷えるのを防ぐ効果があります。

特に女性の場合は男性に比べて熱を作り出す筋肉の量が少ないので、しっかり防寒して下さい。

寒くなって疲れが取れないなと感じる場合は筋肉が硬くなって冷えてしまっていることが考えられますので、暖かい飲み物や長めの入浴などお試し下さい。

それでもなんだか怠いと感じられる場合は、疲れた身体を癒しにぜひお越しください。

ご予約・ご利用お待ちしております♪