「感染症」と「熱中症」対策として、“3つのとる”が大事
札幌市南区 指圧系整体プライベートサロン「癒し処さかい」
院長の坂井です。
8月を元気で楽しみましょう!
今年は「感染症」と「熱中症」対策が必要な初めての夏となりますが、外出自粛の影響(*)もあり熱中症で搬送される人の数が既に昨年を上回っているとのこと。
(*)外出自粛の影響…外気の変化に体が慣れていない。水分を蓄える筋肉量が減り、脱水症状になりやすい。
対策として、“3つのとる”が大事になります。
①人と距離をとる。距離を十分にとったら、②マスクをとる。マスクをはずしたら、こまめに、③水分をとる。
暑い中マスクをしたままだと肺で行っている熱交換(冷却)の効率が下がり熱中症のリスクが高まります。
マスクをしていないと人の目が気になる状況ではありますが、野外や車内で周りに人がいない場合など、マスクを適宜外し、こまめに水分補給することで喉の粘膜が潤い、免疫力が向上します。
当サロンでは、体調を整えるお手伝いをしつつ、感染防止対策として「新北海道スタイル」励行に取り組んでおります。
※当サロンは『北海道コロナ通知システム』導入施設です。
引き続きご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【冷房完備で施術中も涼しくお過ごし頂けます♪】