眼精疲労の予防方法

札幌市南区 肩こり専門整体院 癒し処さかい

院長の坂井です。

日没が随分と早まりましたね。

秋は夜が長く、過ごしやすい気温・湿度になるので趣味に没頭するには良い季節です。

読書や映画鑑賞など長時間何かを見続ける場合は、眼睛疲労肩こりなどの心配もありますので、予防策などご紹介いたします。

【眼精疲労の予防方法】

・部屋の照明や手元を明るくする。(ピントが合いやすくする)

・本や画面を視線よりやや低いところに置く。

・適度に休憩を取り、体を動かして緊張を解く。

・目の周りのキワを小さな円を描くよう指先でほぐす。

・5分間目を閉じて視界を遮断し、目と脳を休ませる。

・両方の耳たぶを軽く下にツンツンと引っ張って緊張を解く。

目の疲れを取るために目頭を指で押さえる動作をしますが、まぶたの上から眼球を直接押すことは眼圧を上げて網膜に悪影響を与えることになるので控えましょう。

Peace & Stay safe・寛容・助け合い・労りあいで凌ぎましょう!

【季節の変化で疲れ気味の体を癒やしにお越し下さい♪】

#季節の変化 #疲れ気味 #眼圧 #札幌市南区 #眼精疲労 #疲労 #目の疲れ #肩こり #読書 #映画鑑賞